「労働時間の客観的把握義務」や「時間外労働の上限規制」の導入により、労働時間管理は“やらなけ ればならない”から“逃げられない”ものへと変わりました。
近年の労基署調査では、「打刻と実際の労 働時間に乖離がある」「残業実態が把握できていない」など、法令違反と判断されるケースも少なくあり ません。
労基署調査で指摘される前に、社労士の話を聞いてみませんか?
本セミナーでは、社会保険労務士が実際の調査事例を交えながら、企業が今すぐ取り組むべき労働時 間管理のポイントと、2025年版 労基署調査への備えをわかりやすく解説します。
また、OBCからは、確実に法令対応できる奉行Edge 勤怠管理クラウドをご紹介します。
【参加条件】無料・事前登録制
Agenda
労働基準監督署が2025年度注意するポイント
労働時間の問題
有休休暇
健康診断管理
- 【登 壇 者】
- 社会保険労務士法人ベスト・パートナーズ 代表社員
株式会社BPコンサルティング 代表取締役
コメダ行政書士事務所 所長
米田 憲司
会場:
Zoom(オンライン)
日付:
2025年8月20日(水)
2025年9月2日(火)
2025年9月30日(火)
2025年10月16日(木)
2025年11月11日(火)
2025年12月23日(火)
開催時間:10:00~11:15(75分)
2025年9月2日(火)
2025年9月30日(火)
2025年10月16日(木)
2025年11月11日(火)
2025年12月23日(火)
開催時間:10:00~11:15(75分)
詳細はこちら