ABOUT私たちについて
ご挨拶
バブル崩壊からリーマンショック以降の長らく続いた労働力の過剰供給により、経営者はいつしか、労働力に危機感を失い「ヒト・モノ・カネ」と言われるいわゆる企業にとって不可欠な3大構成要因のなかで「モノ・カネ」のみがクローズアップされ、「ヒト」は長らく軽んじられる時代が続きました。
しかし、働き方改革、そして現在の労働力人口の減少において、過去の経営者の志向は一切通じない時代が到来し、「ヒト」への対策が急務となりました。
我々は「ヒト」つまり「人材」に焦点を絞った労務の専門家集団として、現在の労務環境、各クライアントの特性を把握して適切な支援を行い、よりよい職場環境の実現を図ります。
経営者のパートナーとして全力支援。
それが我々ベスト・パートナーズの使命です。


沿革
-
平成20年 4月
社会保険労務士法人ベスト・パートナーズ設立
-
(代表社員 竹谷保宣、専務社員 米田憲司)
-
平成22年 3月
コメダ行政書士事務所を併設
-
平成23年10月
大阪市北区西天満5丁目10番17号 西天満パークビル4階に事務所移転
-
平成25年 6月
東京事務所開設(東京都千代田区九段南)
-
平成27年 6月
ISO27001認証登録
-
平成31年 2月
東京事務所移転(東京都千代田区神田須田町)
-
令和 2年 4月
米田憲司 代表社員に就任
-
令和 2年 5月
大阪事務所移転(西天満パークビル4階から2階へ移転)
スタッフ構成
スタッフ数22名
( 特定社会保険労務士 3名 / 社会保険労務士 5名 / 行政書士 2名 / 医業経営コンサルタント 1名 / 産業カウンセラー 1名 / キャリアコンサルタント 1名 )
※令和4年3月現在
グループ会社IOCについて
平成26年1月 社会保険労務士法人ベスト・パートナーズの給与計算代行部門を株式会社IOC(あいおーしー)として分離。
現在、社会保険労務士法人ベスト・パートナーズ大阪事務所および東京事務所に併設。
IOCの給与計算代行サービスは、社会保険や雇用保険の専門家である社会保険労務士がお客様の給与を計算するアウトソーシングサービスです。給与計算をアウトソーシングすることで急な担当者の変更にも慌てること無く対応ができ、また代行を通じて給与に関する法的な問題も共有させて頂くことにより、給与のデューデリジェンスも可能です。
会社の負担を軽減し戦略的なアウトソーシングを共に実現いたします。
株式会社IOC
代表取締役 米田憲司
代表取締役 竹谷保宣
サービス(全国対応)
・給与計算代行
・中小企業退職金共済申請代行
・その他付随サービス
料金(税別)
基本料金:5,000円~20,000円(給与賞与計算ごと) ※計算人数により異なる
計算料金:お一人につき500円~800円(給与賞与計算ごと) ※計算人数により異なる
追加計算料金:お一人につき200円~(給与賞与計算ごと) ※勤怠計算ありの場合、給与計算期間が5営業日未満の場合など
年末調整:お一人につき1,500円~2,000円 ※手間度により異なる
給与支払報告書:お一人につき1,000円
送 料:実費